洗面室というのは意外と小物が多くかさばりやすいところ。
でも、歯ブラシやヘアスプレーなど、あまり見えるところには置きたくない…
という方の為に便利なのは、
“鏡収納術”です。
こちらは造作で作製。
お客様とお打ち合わせし、何を収納したいか・大きさはどのくらい欲しいかということと
鏡のサイズや木の質感まで細かくお話をお伺いし決定します。
これで水回りのゴチャゴチャを解消。
生活感を出さずとも必要な物を出しやすい洗面台になりました。
木の自由度は無限大と言っても過言ではありません。
スリッパ入れを表に出すと生活感が出るから、ということで
壁付けに小さなスリッパ入れのドアを設置。
本当の木ドアのようにリアルな表情を魅せています。
他にもキッチンやリビング、玄関、各居室まで
さまざまなところで造作加工は可能です。
過ごしやすい家にするためにとことんお話ししましょう。