「家を建てるならこのサッシの色がいい!」
という方はなかなか少ないと思います。
サッシとは窓のことです。
窓本体の枠の色、黒や茶色、白やシルバーなど、メーカーによって展開している色は違います。
日頃はサッシの色をそれほど気にすることは無いかもしれませんが、
実はサッシにどの色を選ぶかによって家の雰囲気が結構違ってきます。
写真のように濃い目の外壁に合わせてサッシも濃く黒にすると
全体的に引き締まったような印象になりますね。
同様に、白い壁に白いサッシ。
主張しすぎず、家全体が明るく見えます。
比較的シンプルなものが好きな方に好まれます。
逆に、壁とは反対色の色のサッシを使うと良いアクセントになり、モード感が出てきます。
白と濃いブラウンにまとめられていて素敵ですね。
基本的にサッシの外観と内観の色は同じですが、
メーカーによっては、色を分けているものを扱っているところもあります。
外側は外から見たときの家の外観に、
内側は部屋の中から見たときのインテリアに影響してくるので、慎重に選ぶ必要があります。
サッシ選びも奥が深いです。
わからないところはぜひお気軽にご相談ください。