
FAQ
よくある質問
家を建てる前のご質問
できます。お客様によってどこの金融機関が最適か違うので、一緒に銀行回りをすることもあります。
長年不動産に関わってきました。安心してお任せください。
動線を大切にすることです。お客様だけの知識では足りない部分、予想できない細かな部分がありますので、ヒアリングをしながら専門的な立場でもってアドバイスをすることで、トータルバランスのとれた住宅ができあがります。
必ずその土地に合い、かつ理想の住宅をご提案させて頂きます。
できます。雑談の中にヒントを見つけることもありますので、ぜひお話をさせてください。
まずは見学会にお越し頂き、夢を語ってください。お店に来て頂いても構いませんので、理想のお住まいへの夢を聞かせてください。
遠くてもできるだけご対応させて頂きます。現在の施工エリアは富士川から袋井までです。
土地を購入したり建物を建てると、不動産取得税がかかります。
自己所有であれば土地、建物にも控除があるので相談してください。
自己所有であれば土地、建物にも控除があるので相談してください。
お客様が納得するまで何度でも作ります。
たくさん要望を出してください。
たくさん要望を出してください。
当社の建物は2×4住宅です。
面で建物を支えるので地震には強い建て方と言われています。
日本で一番古い2×4の建物は札幌時計台と言われています。
面で建物を支えるので地震には強い建て方と言われています。
日本で一番古い2×4の建物は札幌時計台と言われています。
可能です。
なければ造作で造ることもできます。
なければ造作で造ることもできます。
出来ます。
大工工事の最中はできるだけ現場に足を運んでください。
棚の高さや照明の位置など現場で打ち合わせをお願いしています。
大工工事の最中はできるだけ現場に足を運んでください。
棚の高さや照明の位置など現場で打ち合わせをお願いしています。
床は無垢、壁は1階塗り壁が標準です。
無塗装ですので好きな色で塗装します。
赤ちゃんが舐めても大丈夫な自然素材の塗装剤を使っています。
赤ちゃんが舐めても大丈夫な自然素材の塗装剤を使っています。
出来ます。
住んでいるお客様のお家を拝見することもできます。
お客様は皆さん自分の家が自慢なので快く見せていただけます。
住んでいるお客様のお家を拝見することもできます。
お客様は皆さん自分の家が自慢なので快く見せていただけます。
追加にならないように建てる前によく打ち合わせをします。
建てる前にある程度設備も見に行っていただきます。
そして、担当が追加を反対します。
建てる前にある程度設備も見に行っていただきます。
そして、担当が追加を反対します。
躯体については10年間保証がつきます。
かかりません。
建具の調整など細かい作業も無償でやらせていただいています。
建具の調整など細かい作業も無償でやらせていただいています。
じゅうたんの張替やカーポートの屋根の修理。
どんな小さなことでも相談に乗らせていただきます。
どんな小さなことでも相談に乗らせていただきます。
今回、増税しても自己所有の家を建てる場合の優遇が用意されています。
増税したから損だということはないと思います。
増税したから損だということはないと思います。
銀行に行くタイミングは相談させていただきます。
お付き合いしている銀行がなければお客様にとって一番有利な銀行を
ご紹介させていただきます。
お付き合いしている銀行がなければお客様にとって一番有利な銀行を
ご紹介させていただきます。
必要です。
建てる間取りに合わせて地盤調査します。
建てる間取りに合わせて地盤調査します。
出来ます。
建物にあったエクステリアをご提案させていただきます。
建物にあったエクステリアをご提案させていただきます。
可能な限り使わせていただきます。
新築についてのご質問
どんな小さなことでも当社にご連絡ください。
こちらから迅速に手配をいたします。
こちらから迅速に手配をいたします。
建てた翌年の確定申告の期間中に申告が必要です。
わからなければお手伝いさせていただいています。
わからなければお手伝いさせていただいています。